町田市では、街全体を認知症フレンドリーにしていくことを目指し、行政や企業、住民が関わりながらさまざまな活動が行われています。認知症フレンドリー社会とは、認知症とともに生きるようになった多くの人が、社会から排除されずに、地域住民として、消費者として、普通に暮らしていくことができるような社会のこと。まちだDマップ(本ウェブサイト)は町田市内で行われる認知症フレンドリーなまちづくりに向けた活動を紹介するウェブサイトです。町田市の公式ホームページではなく、NPO法人認知症フレンドシップクラブがまとめた行政・民間を含む活動が紹介されています。